〒720-0065
広島県福山市東桜町1-1
アイネスフクヤマ店2F(旧 駅前繊維ビル跡)
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
弊社の『洋服お直し教室』のホームページにお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
弊社は、創業41年、洋服のお直し専門会社をさせていただいております。
昨今の不景気の社会の中、
『手に一生の技術をつけたい』『好きな仕事をしたい』『定年のない仕事をしたい』『主人がリストラされた』『主人の給料が激減した』等といったお声を、日々数多くお聞かせいただいております。
そんな中、本格的な洋服お直しの仕方を教えてもらえる教室を開催してもらいたいというお声を数多くいただき、この度『洋服お直し教室』を開催させていただく事となりました。これは、ありそうでどこにもなかった洋裁教室と言えると思っております。
ただし対象は、ミシン所有者で女性限定とさせていただきます。
当教室の特徴としましては、大きく次の3点です。
各受講生様は、経験がなくても、基礎から分かりやすく学ぶことができ、かつ知らなかった知識を身につけることができるメリットもあるのです。きっとご満足いただけることと思っております。
弊社のサービスが、ご覧いただいている受講生様のお役に立てることを、心より願っております。
なお、お問い合わせ・ご希望者の方が殺到することも考えられます。
どうかお申し込みは、先着順(女性限定)となっておりますので、ご了承下さいませ。
全くの未経験者の方を対象としており、基礎から分かりやすくご指導させていただく点。
創業35年の豊富な経験と実績による『実践的な、洋服お直し技術』をお教えする点。洋裁学校や縫製工場では決して教えてくれない、よく出てくる本格的な洋服お直し技術を、実務経験のある技術者・職人が、ご指導させていただく点。
ジャケット、パンツ、スカートなどを使って、実際に注意点を交えながら、主催者が洋服お直しをする画面を見てもらい、必要があればその場で質問をしていただきながら、Zoomを利用して、生ライブにてオンライン受講する点。
12月4日(土)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月9日(木)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月11日(土)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月16日(木)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月18日(土)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月23日(木)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分)
12月25日(土)
13:30~14:10(40分)
(休 憩 10分)
14:20~15:00(40分
合計7日間【合計9時間20分】
授業料は、61,600円(税込)です。
今なら、入会金無料です。殺到することが予測されます。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
迷われている様でしたら、お急ぎ下さいませ。(すべて税込表示となっております)
未経験者でも、基礎から分かりやすく、しっかり学べます
福山市新市町 K様
本格的に洋裁専門学校で学びたいのですが、1年間通うと、授業料が80万円くらいかかってしまうとの事で、そんなお金もないのであきらめていました。そんな中で知人に、手軽に基礎から学べる『洋服お直し実践教室』のことを聞き、申し込みしました。11日間学んで、とても良かったと思っています。卒業後、お仕事もさせてもらっています。まだまだ収入は少ないですが、お小遣い程度いただき、実際の仕事をしながら、さらに高い技術を身につけることができています。教室では、先生方に、分かりやすく手とり足とり教えていただき、本当に感謝しております。
福山市神辺町 T様
昔から洋裁(針と糸)に興味があったのですが、なかなか『洋服お直し』を教えてくれる洋裁学校のような所がありませんでした、ところが親戚の方に、手軽に基礎から学べる『洋服お直し実践教室』のことを聞き、早速申し込みました。全33時間学んで、本当に良かったと思っています。何をやってもあまり長続きしないこんな私が、唯一好きな洋裁(針と糸)を短期間で基礎から本当に分かりやすく教えていただき、今現在も、自分のペースでお仕事を続けることができています。教えていただいた先生方には、本当に心から感謝しています。
尾道市土堂町 F様
私は、ずっと続けられる定年のない仕事がしたいと、以前より考えていました。お友達に、こちらの『洋服お直し実践教室』のことを聞き、早速申し込みました。最初は尾道から福山まで、少し時間がかかるので迷いましたが、1日3時間の授業で、11日間の限られた期間だったので、思いきって教室へ通ってみました。いざ行ってみると、同じ年齢くらいの方も複数おられて、そこで共通の好きな洋裁を通じた、新しいお友達もできました。今では、本当に教室に通って良かったと思っています。
府中市中須町 W様
これまで私は、近所やお友達の服を縫ってあげることはあったのですが、『洋服お直し』は、したことはなく、でもすごく興味がありました。それならば、本当に『洋服お直し』に興味があるのであれば、そういった教室へ通って、指導を受けた方がいいよと、知り合いに言われ、申し込みをしました。その『洋服お直し実践教室』では、実際の現場で長年お仕事をされ、ご指導もされている先生方に、目からウロコの様な実践に役に立つ技術を、数多く教えていただきました。これから、お仕事もさせていただける様なので、少し落ち着いたら、どんどんお仕事もしてみたいと思っています。本当に教室に通って良かったと思っています。
福山市引野町 I様
私は、ただ漠然と、これからは手に技術を持っていないといけないと思っていましたし、両親からも、『手に技術を持つために、どこかへ通いなさい』と言われていました。未経験者でもあった私は、親戚の紹介で知ったのですが、現場で長年お仕事をされ、ご指導もされている技術者・職人の方々に、先生として基礎から勉強させていただきました。まだ迷われている方は、絶対に早く申し込んで、通われた方がいいと思います。教室の定員が2〜3名くらいなので、すぐに定員がいっぱいになってしまいます。私は運が良かったので何とか間に合いましたが、この『洋服お直し実践教室』はどんどん人気が出てきているみたいです。教室の先生方には、大変感謝をしています。ありがとうございました。
当『洋服お直し実践教室』につきまして、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームより、お気軽にご相談・お問合せくださいませ。
といった、どんなご相談でも構いません。 ご安心下さいませ。
スタッフ一同、お問い合せをお待ち申し上げております。
受付時間:10:00~18:00
アイネスフクヤマ2F(旧 駅前繊維ビル跡)洋服直し『キャラ』の『洋服お直し』実践教室のホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。この度、『一生の技術を身につけたい』『好きな仕事をしたい』『定年のない仕事をしたい』等の数多くのお声をいただき、『実践的な洋服お直し』といった、今までどこもやっていなかった洋裁教室を、この度あなたのスマホ、パソコン(Zoom)を利用したオンライン授業にて、開催させていただくこととなりました。創業35年、洋服お直し専門会社の技術者・職人が、洋裁学校や縫製工場では、決して教えてくれない各種ミシン・手縫いの実践的な技術を、あなただけにお教えいたします。どうかお気軽にご相談くださいませ。